
中小消費者金融のまとめローンで得をする?
カードローンは多重債務もできます。大手消費者金融では、総量規制範囲内であれば、複数のカードローンを持つことが可能です。
その多重債務をすべてを1つのカードローンやキャッシングに借り換えをするのが、まとめローンです。
まとめローンとは借金の一本化のこと
多重債務とは、2社以上の金融業者に借り入れがある場合です。この中に銀行カードローンは含まないとします。なぜなら、銀行カードローンはまとめローンの対象にはならないからです。
限度額が総量規制になる消費者金融とクレジットカードのキャッシング枠の借り入れです。この多重債務の分を、まとめローンとして借り入れをすることができます。
消費者金融では、新規キャッシングとは違うまとめローンの商品を販売しています。
まとめローンは総量規制外
ですから、年収3分の一以上の借り入れができます。
また、それぞれの借入額を合わせた金額ですから、まとまった金額のまとめローンになります。高額になれば、まとめローンにすることで金利が下がります。
本来、まとめローンの目的はこの低金利の部分であり、1つのキャッシングで返済負担を小さくすることができます。消費者金融のまとめローンでは、総量規制外で新規キャッシングよりも低金利の返済が期待できます。
実は中小消費者金融にも存在している
大手消費者金融のまとめローンの審査は厳しいですが、甘い審査の中小消費者金融にもまとめローンがあります。
普通、金利が高いとされる中小消費者金融の評判ですが、まとめローンで金額が大きい場合、利息制限法で大手消費者金融と同じ金利になります。特に100万円を超える場合は、中小消費者金融でも15%の金利になります。
大手消費者金融の2社以上の多重債務を、中小消費者金融の総量規制外のまとめローンにすることで金利負担が小さくなります。
大手消費者金融のまとめローンができない方に、中小消費者金融のまとめローンがオススメです。借入額が小さく、負担金利を減額できる魅力は大きいです。利用限度額も新規キャッシングよりは高い返済専用ローンになります。
中小消費者金融の利用ですが、まとめローンに借り換えすることで得をする場合があります。大手消費者金融のまとめローンの審査落ちはブラックリストとは限らないです。中小消費者金融では、返済ができる安定した収入があれば、大手消費者金融よりも得なキャッシングが実現するかもしれません。
審査対象では、安定した収入が第一ですが、遅滞や延滞をしていない時に申し込むことが必要です。契約前には、延滞していない状態でなければならないでしょう。